2009年11月20日金曜日

こんなん出ましたね

こんばんは! ハイレーンです。

本日、妻からの注文で、インクジェット用の
ラベルを買いに、量販店に行ってきたのですが、
早速、これが売ってました。








手に取ってみたのですが、中々軽量で良い感じかも(笑)
正直、欲しいかもって思いました。
実は、MAC BOOK AIR を最近購入したのですが、
使っていたウィルコムCORE 3GのUSBデバイスが、
筐体設計的に、AIRのUSBポートにそのまま刺さらないと言うことから、
外付けのLAN口とUSB口3つが付いた持ち運び用の
デバイスを買ったのですが、付けるのが面倒くさくて・・・
悩んでました。

しかも、SNOW レパードに対応してないので、WIN起動して
使ってます。
最近だと以前のブログでもご紹介しましたが、
SIM内蔵PCも増えているので、これからはこれが普通になるんだろうなぁ
とも思ってます。

このイーモバの端末を使えば、WiFi対応機器であれば、
近くにある無線機器が自由にネット接続できちゃいますし、
費用効果も高いのかなぁと思います。
携帯でWiFi対応機を買えば、それ使っちゃえばパケホーダイとか
いらないしね。
でも正直個人的にはイーモバ・・・
私の移動範囲で電波入らないこと多いし・・・
ひょっとすると家で入らないかもしれないし・・・
でも、これからは無線が主流になるんでしょうね〜
VOIPとかの通話クオリティーが良くなれば、ひょっとすると
これからは、データ通信分野で音声通話も実現できると
思いますから、このような機器一台買って、音声通話も
データ通信基本料金だけって言う使い方も
これからどんどん出るかもしれませんね。
そうそう、これと同じ機能を持った携帯電話作れば良いんじゃない?(笑)
当然、USBで繋ぐとかじゃないですよ(笑)

後、Magic mouse がまだ店頭で売ってなかった・・・
遊び心で欲しいと思ってたんですけど、Macのトラックパッドの
出来が良いので、正直いらないかもって思っちゃいます。
ガラスパッドの肌触り欲しかったなぁ〜
Airはガラスじゃないんですよね(汗)

前回ご質問頂いたコメントの簡単なご回答
>SSDですが、まだ新しいって言うのもあるかもしれませんが、
 かなりサクサクです。 
 ”ウッ”と言うようなアクセスの間もありませんし、
 かなりHDDと比べるとアクセススピードが早いです。
 ホルダーアクセスなど、メチャクチャ快適です。
 確か、最近としてはそんなに良いSSDを積んでる訳では
 ないと思いますが、それでもHDDとは比較にならないと思います。
 音は、ジーと言うような電子的な音が起動時にすることがあるようですが、
 全く気にならない範囲です。
 むしろAirの場合は、熱の問題があるので、高い負荷かけた際の
 FANの音の方がするかな(笑)
 以前使ってたMac BookもFANは結構回ったので、あまり変わらない?
 もしくは、スペックが上がった分、こちらの方が静かです。

 では!